アクセス抜群の渋谷の歯科クリニックに通おう

歯医者に最低限行くだけで済むメンテナンス

歯医者に出来るだけ行きたくないという場合は、虫歯にならないための予防を徹底的に行うしかありません。そうすれば、歯医者へ行くとしても定期的な歯石除去だけで済み、長期間通って治療を行わずに済みます。では、虫歯にならないようにするためにはどうしたらいいのでしょうか。まず、基本となるのは歯ブラシを使ってのブラッシングです。

上下の歯を丁寧に磨くようにしましょう。注意したいのは歯の裏側です。歯の前の部分は人から見えるということもあり、念入りに磨く人が多いですが、歯の裏は適当に済ませてしまう人が少なくありません。歯磨き粉についてですが、歯医者はそれほど重要視していないことがほとんどです。

なので、ブラッシングの指導でもこのような歯磨き粉を使うようにという指示はまずありません。歯磨き粉がなくても、ブラッシングで充分汚れを落とすことが出来るからです。むしろ、歯磨き粉には研磨剤が入っていて、これが歯の表面を削ってしまうため、使わない方がいいという歯医者も多いです。ただ、歯磨き粉にはフッ素が含まれていることが多く、フッ素は虫歯予防になります。

もし歯磨き粉を使わないという場合は、フッ素のみを歯ブラシにつけて磨くという方法を取ることも出来ます。しかし、大量のフッ素を使うと、人によって中毒になるケースがあるので、使い方には十分注意しましょう。歯ブラシで磨いたら、歯間ブラシを使って歯と歯の間の食べかすや歯垢を取りましょう。これで充分、虫歯になりにくいメンテナンスとなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です