アクセス抜群の渋谷の歯科クリニックに通おう

インプラントはメンテナンスも考えて病院を選ぶべし

インプラントは何らかの理由で歯を失った場所に人工的に歯根を埋め込んで人工歯を作ることのできる画期的な方法です。施術後は入れ歯やブリッジほどメンテナンスの手間がかからないのも魅力です。それでも必ず一年に1、2回程度の検診とメンテナンスやクリーニングを受けなければなりません。人工歯はむし歯にかかることはありませんが、人工歯根の部分のボルトと歯槽骨に細菌が入り込んで歯周病を起こす恐れがあるからです。

天然の歯は歯槽骨と歯の間に歯根膜と呼ばれる組織があり、この部分の細胞は歯周病に対する防御力がありますが、人工歯根のボルトには歯周病に対する抵抗力が無いので細菌の感染症が起こりやすいのです。インプラントと一口に言ってもメーカーはさまざまでメンテナンス方法も各製品ごとに異なっているので、もしも施術を行った医院以外の診療所や病院に検診を受けたとしても、埋め込まれているインプラントがその医療機関が取扱っていないメーカーのものであればメンテナンスができません。インプラントを入れる際には、その後のメンテナンスも施術した診療所や病院でなければできないことを考慮して、一生その病院に通院し続けることができるような所を選ばなければならないのです。あまりにも遠方で通院できないとか、閉院してしまったなどの理由で定期的検診を受けられなくなってしまうと同じメーカーのインプラントを使用する別の病院を探さなければならなくなってしまうので、施術する病院は長い目で見て慎重に選ぶようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です